東方日記帳 
fc2ブログ


アニメの批評などを主に更新します⊂二二二( ^ω^)二⊃
東方日記帳
[20100206]

こちらも久々のWSの記事を書きます!

先ほどヴァイスシュヴァルツの新規参入タイトルが発表されました。それでは紹介していきましょう!

①D.C. D.C.II プラスコミュニケーション 発売日 トライアル2/27 ブースター3/27
DC.jpg
②Angel Beats! &クドわふたー 発売日 トライアル6月予定 ブースター9月予定
c6c307f4.jpg
ap_F23_20091229121648276.jpg
③魔法少女リリカルなのはA’s 発売日 トライアル6月予定 ブースター8月予定
dvd02.jpg
④FAIRY TAIL 発売日 トライアル6月予定 ブースター7月予定
001l.jpg
⑤とある魔術の禁書目録&とある化学の超電磁砲 
発売日 トライアル3/27 (レールガンのみ) ブースター4/24
innantoka.jpg

う~ん… D.C.プラスコミュニケーションとABの参入はわかってました。

それにスリーブやらみんなの予想からしてもインデックスとレールガンは堅いと思いました。

この際クドわふもA'sも認めましょう!

でもこれだけは言わせてください…

フェアリーテイルはねぇだろ!!1

同じ武士ならサンマガがあるのになぜあえてこっちで出したし!!

でもポジティブに考えてみると、禁書・ビリビリ・FT・なのは全部特徴<魔法>が
つきそうですよね

セイバーさん復活の予感がするぜぇwww

この中で買うとしたらABくらいですかねぇ~ 

でも個人的にはクドわふと一緒にする意味が全然わからないんですがw

ネオスタンで組みづらいです…

一番残念なのはらっきょがこなかったことです

PR出してるんだから来いよ!! とか思ったんですが…

それではえすのでした~ 

[20100206]

お久しぶりです。えすのです。

体験版100万DLという驚異な記録を叩き出した「GOD EATER」欲しいですね~

回りのみんなはもうやっていて仲間はずれ… モンハンの時もそうでしたww

しかも今回はPSPを先生に取られてしまって「11eyes」「pop'n music」なども購入できないというwww

なのでこれからでる欲しいゲームのことでも書こうかと思います!!



夜明け前より瑠璃色なPORTABLE

かの有名な「けよりな」こと「夜明け前より瑠璃色な」がPSPで出るという話をつい最近知って
もの凄く驚きました!

オーガスト作品はあまりひいきにしてないので、詳しくないんですよね

移植版ばかりやっている私が言うのもあれなんですがね~…

画面比率が4:3と16:9から選択可能、SS機能搭載、主人公以外フルボイス!!

発売日は2月25日だそうです。

夜明け前より瑠璃色な ポータブル夜明け前より瑠璃色な ポータブル
(2010/02/25)
Sony PSP

商品詳細を見る



プロ野球スピリッツ2010

ついに…ついに!! プロスピがPSPで発売されます!

これまでの予定などをみるとパワポタ5は発売される気がしないんですが…

サクセスレジェンズはあんまり売れる気がしないんですが、大丈夫がコンマイ??

img_s_psp.jpg
PSPの画面でも結構きれいに映っておりますね。

今までのプロスピシリーズをやったことがないのでよくわかりませんが…

一番気にしている点は「ロード時間」です。

パワポタ4の顔写真機能だけでも結構長かったですもんねぇ

なので操作面とかよりも気にしています… 

ダブルプレーとかタッチアップとか盗塁とかタイミングずれると困っちゃいますよね
img_s_b.jpg
今年我らがベイスターズにトレード移籍してきた清水直行投手。

2010年開幕データにしっかりなっているということで、今年血の入れ替えを決行したベイスターズ!!

ロッテ勢清水・橋本・早川、日ハム勢稲田・弥太郎・松山、

そして新外国人カスティーヨ・ブーチェックたちの能力も気になるところです

発売日は4月1日。
プロ野球スピリッツ2010プロ野球スピリッツ2010
(2010/04/01)
Sony PSP

商品詳細を見る




それでは えすの でした~
⇒ 続きを読む


2010-02-06(Sat) 19:45 PSP | トラックバック(0) | コメント(0) | 編集 |
[20100202]

今日は最近気になってるグループとかでも紹介しますか。

それよりもまず

化物語 なでこスネイク

DVD初動2万2000枚おめでとう!!


これでBDと合わせて初動七万越えの可能性もでてきましたしね~。
レールガンも初動2万2千あたりは行きそうかな? と勝手に予想。

さぁ、話をもとにもどしましょうか

先日友人に
   えすの↓
   / ̄\
  | ^o^ | <おすすめのアニソン かして
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
         |   | < おk
         \_/
         _| |_
        |     |
ってな感じで言ったら大量に貸してくれまして。

kalafina eufonius MELL savage genius 妖精帝國 いとうかなこ
のシングルやらアルバムをタダで借りれるというwww

その中で一つだけ詳しく書こうと思います。


kalafina (カラフィナ)

もともと劇場版アニメ「空の境界」シリーズの主題歌のために結成されたグループ。

最新作「光の旋律」が週間オリコン最高7位と着実に力をつけています

曲調は梶浦サウンドにきれいな声の掛け合いが特徴的ですね。

私は「sprinter」「oblivious」「Love Come Down」なんかがお勧めですね
一度聴いてみてください!



そんなkalafinaが出演した「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP2」の完全版が
2月13日(土)よる11時30分から、NHK BS2にてオンエアします!!

ほかにも上で紹介した妖精帝國の「Patriot Anthem」やJAM Projectの「HERO」が流れるというので
今からwktkしまくってます!!


あまりしっかりと紹介できてないような気もしますが…
これめっちゃいいから聴け!!1  
ってのがあったらぜひ書き込んでくださ~い!!

それでは えすの でした!
人気ブログランキングへクリック…するよね…?
⇒ 続きを読む


2010-02-02(Tue) 22:57 音楽 | トラックバック(0) | コメント(2) | 編集 |
[20100201]

今日は一人でさびしく

「フヒヒwww今日はらっきょ上映会だぜwww」

とか言って一章~三章を借りてきて観なおしてました。見終わった後に後悔しました…

「螺巌篇出てたじゃん!!!」

俺のバカやろう…!!!と怒りの矛先を自分の部屋に向けて、
きれいに模様替えをするというww いつもの休日よりかなり充実していました。


story04_02.jpg
story04_01.jpg

あらすじ
街行く人々が語る都市伝説“首なしライダー”の噂。ナンバープレートのない漆黒のバイクに跨がり駆ける姿を目撃した者は意外と多い。
ある時からごく自然に、池袋の闇と雑踏に溶け込んだ不可解な存在。
しかし、その真実の姿を知る者は果たしているのだろうか。そんな考察をめぐらせる一人の男・岸谷新羅。
一方、考察の対象である“首なしライダー”本人は、ある一人の老画家の行方を捜し、街をさまよい続けていた。

新羅くん登場! そして…

みゆきちぃぃぃぃいいぃ!!!!

セルティ(CV:みゆきち)はやはり正解でした!! イメージを崩さない演技ですね。
序盤のセルティはちょっとクールっぽいところがありますしねー。

今回の話は完全セルティ回。 新羅とセルティの過去と似顔絵を描くおじいさんを探すセルティの話を
同時進行という感じ。

森厳さんも登場しました。顔がしっかり見えなかったですね~ww
当たり前ですが。 早くガスマスクかぶって出てきてくれたら「ドジっ娘セルティ!」のシーンとか
かなり期待するんですがww 大塚さんはっちゃけすぎwwってなりそう

森厳さんの手術のところでサービスシーンが。 とか言ってますがやっぱ上手いこと影が入ってきて…ww
「そんなこと言うならおまもりとかクェイサー切るなよ!」って?
サービスはたまに出るからいいんですよ! んな毎度毎度見せられたら飽きますって。

気になったのが新羅が撮っていたビデオカメラ。
あれ街中で白衣着た人がカメラ持って話しかけてきたら結構怖いと思うんですが…?
そこは池袋クオリティで何とかなるんですかね?ww

まぁニコ生外配信とかいう分けわからんことをやってる人もいるから
最近は珍しくもないんですかねー。

来週は贄川さんが出る予定らしいです。
なんか全然進展しませんね。 個人的に正臣が完全なイケメンになるらへんまで見たいんですが
このままだと罪歌のとこで終わりそう…

それでは えすの でした~
人気ブログランキングへよければクリックしてください!

コメ返信は 続きから!

⇒ 続きを読む

[20100129]

平成21年第1回アニメ打ち切りレースえすの杯
↑リンクです

ただ今残っている作品は 
①おおかみかくし ④ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ⑤バカとテストと召喚獣
⑥はなまる幼稚園 ⑦ひだまりスケッチ★★★ ⑧ダンスインザヴァンパイアバンド

一体どれが生き残るんでしょうか!!?

さぁ3周目に差し掛かりました。 3周目はボーダー、基準のようなものですから
ココを越えなければ優勝は手に入りません。

おぉーとっ!! 一気に4作品が打ち切られました!!

■おおかみかくし
ストーリー:★★★
キャラクター:★
音楽:★★
画質:★★★
総合:★★
感想
はっさく~♪ はっさく~♪ 嫦娥のはっさく~♪
竜ちゃん監修作品。どこかひぐらs臭がする… というのは置いといて。
原作をやった人に「ゼッタイ観とけよ」と言われたのでとりあえず視聴。
「このオレンジの奴きめぇしうぜぇ」てな感じでキャラがうざかったという私情で切りました
最近キャラだけで決めすぎてる気がする…ww
3話もどことなく太ももを触りまくるオレンジ兄の予告を見て見る気をなくしましたwww

■ひだまりスケッチ×★★★
ストーリー:★★
キャラクター:★★
音楽:★★★
画質:★★★
総合:★★★
感想
今回のひだまり「さて、あまり期待はしてないけど見るか→…zzz はっ!終わってる!!」
ということになりかねないくらい眠たくなってしまいました。
毎度のことながら1期からOPがダメになっていく…www (ほしみっつ~www)
安定していたのはEDのみ。さすがMarbleさん、今回もなかなかの曲でした。
棒読み鎌女がまた出てました。 もう一人のほうが演技ひどかったですけどね~。

■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
ストーリー:★★★
キャラクター:★★
音楽:★★★
画質:★★★
総合:★★★
感想
戦争ものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
と喜んだのもつかの間、のんびりだらだら日常系だったので打ち切らしてもらいました。
戦闘機とか戦車、銃とか詳しくないですけどやっぱロボと戦争は漢のロマンですよね!!
これがもうちょっと鬱展開とかだったら凄い見てみたいんですがね~…
この際マク■スじゃないですがラッパで戦争とめたっていいですよ!!
Kalafinaさんの曲も結構よかったです sprinterが一番いいですがね!


■ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ストーリー:★★
キャラクター:★★
音楽:★★
画質:★★★
総合:★★
感想
結構注目していたんだけどなぁ~… 2話を1話にすればこんなにいらっとはしなかったと思います。
あれちょっと余計だと思うんですよね。 1話でOP流れなかったから少し期待していたのに
結局「レベッカ」かよ!! っていうね。 古い!
ストーリーもどっかにありそうですよね~ 狼男と吸血鬼って使いまわしじゃね?

かなり絞られてきました!
これではなまる幼稚園とバカテスの一騎打ちということになりそうです!

ここでお時間が来てしまいました!!
それでは えすのが おおくりしました~!!

人気ブログランキングへクリックしてくれると嬉しいです!

コメント返信は続きから!!
⇒ 続きを読む

BACK HOME NEXT
copyright © 2005 えすの all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
今までの閲覧者:
FC2カウンター
今までの閲覧者:
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
応援バナー
『置き場がない!』を応援しています!